こんにちは!しょうごです!
今日も見てくれてセンキューfor肩幅!
今日は考え方を変える方法をお伝えします!
赤坂は普段マイナス思考に陥ることがすごくあります!
その考えが元気をなくしたり、相手にマイナス思考を伝えていやな気持ちになり
良いことがあまりない状態です。
そこでプラス思考になる状態にしていくのが今回の目的です!
1、今この瞬間がマイナス思考だということに気づく!
2、これはクセなんだということをしっかり認識する
3、今までと逆、もしくは違う考え、行動をやる
これで完璧です!
「なんでやねんw全然ようわからんわ!わら」
と思った方、その通りです!
順を追って説明しますね⭐️
1、今、この瞬間がマイナス思考なことに気づく!
これすごく大事!なかなかこの状態になってることに気づかないです、
大事なのは目の前にいる相手の表情、いやーな雰囲気だったり顔をしてると
「あ、自分なんか変な言葉、行動してしまったかな?」
となります!それがチャンス!
しっかり気づいて自分なついさっき何をしたか振り返って気づきましょう!
2、これはクセなんだということをしっかり認識する
そうです、マイナス思考は性格ではなくクセです!
理由はマイナス思考集団に囲まれた時です!
めちゃくちゃ愚痴だったりマイナス思考を言ってる集団に自分がいるとこう思います(例えばおばちゃん集団!)全国のおばさまがたすみません汗
「あ、自分って大したマイナス思考じゃないなw流れに飲み込まれないように逆の発言してみよう」
となります!(ちなみに赤坂はそうでした)
自分はすごくまだマシなんだなと思うのがポイント
これが性格だったら最後までマイナス思考ですがそうではありません
生きている中で反射、惰性で生きていることが多い時間があると思います。
クセに気づいたら普段の生き方を見直してるということなのでめちゃくちゃ成長のチャンスです⭐️
3、今までと逆、もしくは違う考え、行動をやる
はい!その通りのことです⭐️
マイナス思考をプラス思考の考え行動していけば大丈夫です!
これであなたも生き方を変える方法が見つかったと思います⭐️
「おいおい!全然まだまだわかんねーよ!伝え方めちゃくちゃ甘いんじゃないの?笑」
と思った方
半分以上正解です!
そうです、全然まだまだなのでまた今度
詳しくお伝えさせてください!
あまりにポンコツすぎてもうキャパオーバーになっちゃいました!
また今度絶対お伝えしますね!
というわけで今日はこの辺で!
センキューfor肩幅!